仙台ブログ

仙台の風景を切り取っています

炭火焼肉 福わらひ2

定禅寺通りの西公園側にある古いビルの1階に隠れ家のようにたたずむ福わらひ2。本店は福島で仙台が2号店らしい。おいしいお肉が食べられて最高です。

今回は平日限定6000円コースで。

キムチ盛り合わせ
福わらひサラダ
生ホタテのピリ辛ユッケ
生タン塩
奇跡のニラレバー
札幌だるまの生ジンギスカン
焼き野菜盛り
黒毛和牛 上赤身
ホルモン3種盛り
黒毛和牛イチボのベロチュウロース
黒毛和牛ランプ
〆の一品

いろんな種類のお肉を1枚ずつ食べられるので、種類を多く試したい人にはおすすめ。飲み放題もついているのでいつも虎マッコリ飲み干しちゃいます。

黒毛和牛ランプ

 

シメの一品。

 

福わらひ2 インスタ https://www.instagram.com/fukuwarai.2/

仙台市青葉区花京院

国道45号線を本町方面へ

 

 

国道45号線を宮町方面へ

 

 

仙台っ子ラーメン花京院店はずいぶん長いことここで営業している気がします。

 

こちらのビルも小山商会が取得して20年ぐらいになるのかな(定かではないけど)

 

オシャレなビルは賃貸マンション。フラワーシティInブラボンという名前。

 

宮町側は飲み屋さんがあります。こちらは、ぱぐぱぐさん。

 

伊達酒場 強太朗さん

 

焼鳥 三代目庄之助さん

 

OF HOTELの2FにはDARESTORE COFFEE ROASTERY、1Fには水と酒 三花さんがあります

 

リッチモンドホテルはリニューアル工事のため写真撮影した2024年9月時点では休業中。12月営業再開予定とか。工事のフェンスが設置されています。

 

ロイヤルホストは多分営業してる

 

駅前通りとの交差点方面

 

ニューライフマンション花京院は昭和感残る古いマンション

 

花京院スクエアと市バス

 

どんぐりが落ちてる花京院スクエアの広場

 

外国人向け食料品店と薬局とマフィン屋さん

 

渡辺眼科医院さん

 

花京院交差点とラプラス

 

 

新しい宮沢橋工事 着々と進行中

新しい宮沢橋の工事が進んでいます。開通すると国道256号線から仙台駅東口、新寺方面へのアクセスがスムーズになることが期待されています。

2024年8月現在、新しい橋桁の架設はほぼ完了して、送り出しを進めている段階のようです。

 

もうすぐ反対側に届きそう

 

 

新しい橋桁の送り出しが完了すると、仙台方面の景色も元に戻るでしょうか。

令和8年3月31日の完成に向けてスムーズに工事が進むことを期待しています。

 

www.miyazawabridge.com

2024仙台七夕祭り

毎年8月6~8日に開催される仙台七夕祭り。久しぶりにアーケードを歩ける時間があったのでカメラ片手に行ってみました。

 

仙台駅から最初のアーケードハピナ名掛丁。アーケードの中は人の波。この先渋滞というプラカードを持った警備員さんが立っています。

 

久しぶりの七夕かざり。

 

鳥山明先生追悼でドラゴンボール神龍モチーフのものも

 

商店街の方がそれぞれ思いを込めてつくった吹き流しが延々と続きます。

 

俳句が書かれている七夕かざりも

 

タイトーステーション前はインベーダーモチーフ。

 

2024年七夕飾り個人賞銀賞

七夕飾りの審査も行われていて、受賞作品の横にはこの写真の[銀賞]のように札がつけられます。このような受賞作品を探しながら歩くのも楽しみ方の一つです。

 

ちなみに七夕飾りはこのようにアーケード上部で竹を横にながし、そこから吊るす形で飾られています。

 

信号待ちの人人人。次のアーケードへ。

 

さまざまな七夕飾り

 

こちらは努力賞の作品

 

J1昇格を!ベガルタ仙台

 

こちらは豪華賞の作品

 

優秀賞

 

アーケードから外れたところでも市内至る所に七夕飾りがあります。

 

こちらは別な日の藤崎前

 

藤崎の角にある飾りは毎年フォトスポットになっています。

 

 

 

仙台駅構内の七夕飾り

 

七夕まつりが終わると仙台は一気にお盆モード。大人も子供も夏休みの感じが漂い始めます。

 

www.sendaitanabata.com